フリーレッスン集

FREE LESSONフリーレッスン集

メジャーとマイナーを超えて: モードの音使いについて

音楽は芸術の一形態として、感情を呼び起こし、魂を揺さぶる比類ない能力を持っています。音楽家の武器である数多くのツールの中でも、メジャー・スケールのモードは、幅広い感情を表現するための万能な手段として際立っているものです。古くからの音楽的伝統に根ざしながらも、常に現代的である各モードは、独自の感情的特徴、構造、音のパレットを持っています。今回の記事では、モードを掘り下げ、そのユニークな特質を解き明かしていきましょう。

1. イオニアン・モード(メジャー・スケール):

特徴: メジャー・スケールとしてよく知られるイオニアン・モードは、明るさ、楽観主義、喜びを体現しています。その高揚感から、祝典や勝利の作曲に好まれる傾向にあります。

 

構成:イオニアン・モードは、全音階と半音階からなるメジャー・スケールの公式に従っています

 W-W-H-W-W-W-H(Wは全音、Hは半音)

私たちはこれを他のモードを分析するための基礎として使うので、変化した音階音は含まれていません。そのため、1,2,3,4,5,6,7という基本的な数字で表現します。

 

ポピュラーソングの例

ジョン・レノンの “Imagine”、ジャーニーの “Don’t Stop Believin’’、ビートルズの “Here Comes the Sun “など、様々なジャンルの数え切れないほどの曲がイオニアン・モードを利用しています。ほとんどの長調の曲はイオニアン・モードと呼ぶことができるものが多いです。

2. ドリアン・モード

特徴:ドリアン・モードは、地に足のついたクールな雰囲気を持ち、マイナー・モードであるにもかかわらず高揚感があります。ドリアン・モードは、ジャズ、ロック、ポップスで最もよく使われるモードの1つです。

構成:ドリアン・モードの特徴は、6度が上がったマイナー・スケールで、独特の風味を与えています。

W-H-W-W-W-H-W。♭3度と♭7度が含まれるため:1 2 b3 4 5 6 b7 で構成されています。

自然6度はドリアン・モードにクールな特徴を与えているのです。

 

ポピュラーソングの例

マイルス・デイヴィスの “So What “とサイモン&ガーファンクルの “Scarborough Fair “は、ドリアン・モードを利用した曲の象徴的な例です。

 

3. フリジアン・モード

特徴:特徴的な平坦化された第2度により、フリジアン・モードは神秘的、緊張的、エキゾチックなオーラを放ちます。しばしば情熱、激しさ、ドラマの感情を呼び起こします。

構成:フリジアン・モードはマイナー・モードで、多くの平坦度を含みます。特に平坦化された第2度は、強烈で暗い響きを与えるものです。

H-W-W-W-H-W-W。その音階度は、1 b2 b3 4 5 b6 b7。

 

ポピュラーソングの例 

サンタナ・フィーチャリング・ザ・プロダクトG&Bの “Maria Maria “とアリス・イン・チェインズの “Man in the Box “は、フリジアン・モードのダークで謎めいた魅力を披露し、そのサウンドスケープに深みを加えている。スペインのフラメンコ音楽は、フリジアン・モードを多用することで知られています。

 

4. リディアン・モード

特徴:リディアン・モードは、驚き、広がり、幽玄の美を放ちます。4度の高さは、作曲に夢のような質感と、地上の枠を越えて舞い上がる感覚を吹き込むのです。

構成:リディアン・モードは、W-W-W-H-W-W-Hの公式に従っており、4度の高さによって区別されます。音階は 1 2 3 #4 5 6 7。

 

ポピュラーソングの例

ジョー・サトリアーニの “Flying in a Blue Dream “や、『ザ・シンプソンズ』の象徴的なテーマは、リディアン・モードの別世界的なエッセンスを利用し、聴く者を想像と畏怖の領域へといざなう曲の顕著な例です。

 

5. ミクソリディアン・モード

特徴:ミクソリディアン・モードは、冒険心や探検心を帯びた、のんびりとした雰囲気を醸し出しています。ドミナント7度はブルージーな風味を加え、グルーヴィーで即興的なジャムに最適。

構成:ミクソリディアン・モードは、7度が平坦化されたメジャー・スケールを特徴としています。

W-W-H-W-W-H-Wで、平坦化された7度を含む 1 2 3 4 5 6 b7の音構成。

 

ポピュラーソングの例

Lynyrd Skynyrdの “Sweet Home Alabama “やThe Beatlesの “Norwegian Wood (This Bird Has Flown) “は、ミクソリディアン・モードのエッセンスを取り入れ、メロディーに自由でのびのびとした感覚を吹き込んでいる。

 

6. エオリアン・モード(ナチュラル・マイナー・スケール):

特徴: ナチュラル・マイナー・スケールとしても知られるエオリアン・モードは、内省的、メランコリー、傷つきやすさのムードを体現しています。その清らかな性質から、心の痛み、憧れ、感情の深さを表現するための強力な手段となっています。イオニアン・モードに次いでよく使われるモードのひとつです。

構成 :エオリアン・モードは短音階の公式に従っています。

W-H-W-W-H-W-Wで、音階は 1 2 b3 4 5 b6 b7

 

ポピュラーソングの例 

レッド・ツェッペリンの “天国への階段 “とビートルズの “エレノア・リグビー “は、エオリアン・モードを利用して深遠な感情的共鳴を呼び起こし、人間の経験を鮮やかに描いた曲の象徴的な例です。

 

7. ロクリアン・モード

特徴:ロクリアン・モードはモードの中で最も暗く不協和音が多く、緊張、不安、不確実な感情を呼び起こします。その減5度は不穏な雰囲気を醸し出し、しばしば混沌と混乱を連想させます。

構成:ロクリアン・モードの特徴は、2度と5度が平坦化されたディミニッシュ・スケールです。H-W-W-H-W-W-Wで、音階の度数は 1 b2 b3 4 b5 b6 b7。

 

ポピュラーソングの例 

不協和音であるため、ポピュラー音楽ではあまり使われません。しかし、実験的で前衛的なアーティストは、実存的な苦悩や混乱といったテーマを伝えるために、その不穏な性質を取り入れることがあります。また、ジャズでは非常に一般的なコード進行であるマイナーii V iのカデンツで短く使われることもあります。しかし、この音が長時間演奏されない限り、通常はモードとはみなされません。

モードを使おう!

メジャー・スケールを元とした今回ご紹介したモードのスケールたちは、音楽家にとって、歓喜から悲しみ、神秘から解決まで、万華鏡のような感情を伝える強力なツールです。そのユニークな特徴と音の質感を理解することで、作曲家や演奏家は、聴き手の心に深く響く、ニュアンス豊かな音楽風景を作り上げることができます。勝利の物語を紡ぐにせよ、内省の複雑なタペストリーを織るにせよ、メジャー・スケールのモードは、時代を超えて進化し続ける、音楽表現に不可欠な手段であり続けるでしょう。

Ryan

電話申込み
無料でプロ講師の
アドバイスを受ける
無料でプロ講師の
アドバイスを受ける
ページトップへ