フリーレッスン集

FREE LESSONフリーレッスン集

世界で最も高価なギター

ギター――この6弦の楽器は、単なる楽器の枠を超えています。ロックンロールの象徴であり、創造性のシンボルであり、文化的歴史の一部でもあります。素晴らしい音色を奏でるだけでなく、演奏した伝説たちの物語や思い出、そして少しの魔法も宿しています。多くのギターは長年の音楽的パートナーとして愛されていますが、その中でも驚くような価格で取引されたギターがあります。ここでは、ロックの神々が演奏した伝説のギターから、職人技が光る高級モデル、有名ブランドのトップモデルまで、史上最も高価なギターの世界を見ていきましょう。

伝説のギター:アーティスト所有のギター

エリック・クラプトンの「ブラウニー」フェンダー・ストラトキャスター

価格:95万9,000ドル

Eric Clapton’s “Brownie” Fender Stratocaster

エリック・クラプトンの「ブラウニー」は単なるギターではなく、ロックの歴史の一部です。ブルースを取り入れたロックと卓越した演奏技術で知られるクラプトンは、このフェンダー・ストラトキャスターを、1956年製のボディ、1957年製のネック、そして別のストラトキャスターのピックアップを組み合わせて自ら組み上げました。「ブラウニー」はクラプトンのお気に入りとなり、1974年から1985年までの間、ステージやスタジオで愛用され続けました。使い込まれたネックやカスタマイズの痕跡が、世界中の観客を魅了した数々の演奏を物語っています。約100万ドルで落札されたこのギターは、その職人技だけでなく、ロック界の伝説との深い結びつきを示しています。

ボブ・ディランの1964年製フェンダー・ストラトキャスター

価格:非公開(だが非常に高額)

Bob Dylan’s 1964 Fender Stratocaster

ボブ・ディランの1964年製フェンダー・ストラトキャスターは、音楽史において非常に重要なギターのひとつです。1965年、ニューポート・フォーク・フェスティバルでこのギターを使い、ディランは電気ギターを持ち込むという衝撃的な出来事を起こしました。この瞬間はフォーク音楽界を揺るがし、エレクトリック・ロックの時代の幕開けを告げました。このギターは非公開で売却されましたが、その歴史的価値から、間違いなく世界で最も価値のあるギターのひとつとされています。

ジミ・ヘンドリックスの1968年製フェンダー・ストラトキャスター

価格:200万ドル

Jimi Hendrix’s 1968 Fender Stratocaster

ジミ・ヘンドリックスは史上最高のギタリストと言われており、彼が愛用した1968年製フェンダー・ストラトキャスターもまた伝説的な存在です。このギターは1969年のウッドストック・フェスティバルで使用され、特に「星条旗」の演奏は音楽史に刻まれています。このストラトキャスターは、ヘンドリックスの卓越した演奏と独自の音色で200万ドルもの高額で落札され、史上最も高価なギターのひとつとなりました。

デヴィッド・ギルモアの「ブラック・ストラト」

価格:397万5,000ドル

David Gilmour’s “Black Strat”

史上最高額で落札されたギター

デヴィッド・ギルモアの「ブラック・ストラト」は単なる楽器以上の存在であり、ピンク・フロイドの伝説の一部です。ギルモアはこのギターを『ダーク・サイド・オブ・ザ・ムーン』や『炎〜あなたがここにいてほしい〜』といった名盤で使用しました。2019年に約400万ドルで落札され、当時のギター最高額記録を更新しました。このギターはギルモアの幻想的なサウンドとメロディアスなソロの象徴であり、音楽、記憶、歴史の深いつながりを物語っています。

ジョン・レノンの1962年製ギブソン J-160E アコースティック・エレクトリック

価格:240万ドル

John Lennon’s 1962 Gibson J-160E Acoustic-Electric

ジョン・レノンの1962年製ギブソン J-160Eは、ビートルズ・ブームと深く結びついたギターです。「ラブ・ミー・ドゥ」や「プリーズ・プリーズ・ミー」といった初期の名曲の作曲に使用されたこのギターは、レノンがビートルズの躍進期に愛用した最初期の楽器のひとつです。温かく響き渡る音色は1960年代初期の数々の録音で聴くことができます。このギターは長年行方不明でしたが、発見され、240万ドルで落札されました。その価値は、史上最も影響力のあるバンドとの深い結びつきを反映しています。

ブティックの逸品:独立系職人の作品

有名アーティストの所有による価値とは別に、職人技や素材の希少性で高額になるギターも存在します。これらは多くがオーダーメイドで、独自のデザインやサウンドがコレクターの間で高く評価されています。

ジェリー・ガルシアの「ウルフ」 ダグ・アーウィン製

価格:190万ドル

ジェリー・ガルシアの「ウルフ」は、職人ダグ・アーウィンによる世界で最も有名なカスタムギターのひとつです。グレイトフル・デッドのフロントマンであるガルシアは1973年からこのギターを愛用しました。「ウルフ」は細部まで施されたインレイ装飾と、ガルシア独自の音作りを可能にするカスタム・エレクトロニクスが特徴です。2017年に190万ドルで落札され、ガルシアとの結びつきだけでなく、卓越したクラフトマンシップによって真のコレクターズアイテムとされています。

1958年製 ギブソン コリーナ・エクスプローラー

価格:110万ドル

1958年製ギブソン コリーナ・エクスプローラーは、その希少性と独創的なデザインで伝説的な存在となっています。軽量で優れた音響特性を持つコリーナ材を使用し、当時としては革新的なデザインでしたが、商業的には成功せず、わずかな数しか生産されませんでした。今日では残された数少ないオリジナルモデルがコレクター垂涎の的となり、ロックやメタル系ギタリストから高い評価を受けています。その希少性が価格を天文学的な水準へと押し上げています。

高額なスタンダードモデル

アーティスト所有やブティックモデルに限らず、有名メーカーによるスタンダードモデルも高額取引されています。特にヴィンテージ品や限定モデルは、その品質、歴史的背景、著名ミュージシャンの愛用により高い価値を誇ります。

ヴィンテージ ギブソン・レスポール、エクスプローラー、フライングV

ギブソンはギター製造の象徴的ブランドのひとつで、特に1950年代後半から1960年代初頭のヴィンテージモデルは世界中のコレクターにとって憧れの存在です。レスポールはジミー・ペイジ、スラッシュ、エリック・クラプトンらが愛用し、1959年製レスポール・スタンダードは美しいフレイムメイプル・トップと比類なき音質で有名です。これらは数十万ドルから、状態によっては100万ドルを超える場合もあります。

1958年に発表されたエクスプローラーやフライングVも、当初は斬新すぎて不人気でしたが、時代とともにロックやヘヴィメタル界で人気が高まりました。現存するオリジナルモデルは非常に希少で、高額で取引されています。

プリCBS期のフェンダー・ストラトキャスター&テレキャスター(1950〜1964年)

フェンダー製のギター、特に1965年以前(CBS社による買収前)のストラトキャスターとテレキャスターは、その優れた作りと音質で高く評価されています。ストラトキャスターはロックの誕生と深く結びつき、ジミ・ヘンドリックス、エリック・クラプトン、スティーヴィー・レイ・ヴォーンらが愛用しました。

プリCBSモデルは、精密なクラフトマンシップと高品質な素材が特徴で、特に状態の良い個体や希少なフィニッシュのものは、数十万ドル規模で取引されることも珍しくありません。

マーティン&テイラー:アコースティックの至高

アコースティックギターの世界では、マーティンとテイラーが品質と歴史の両面で際立っています。これらのブランドは、ジャンルを問わず多くのミュージシャンに愛されています。

マーティン D-45

マーティン D-45はアコースティックギターの最高峰と称されます。1930年代に登場し、ジーン・オートリーやニール・ヤングらが愛用しました。精緻なパールインレイとソリッドスプルース・トップが美しい外観を演出し、豊かで響き渡る音色がプロミュージシャンを魅了します。特に第二次世界大戦以前のヴィンテージD-45は希少価値が高く、3万ドルを超える価格で取引されています。

テイラー PS14ce

テイラーギターは現代的なデザインと演奏性で知られ、PS14ceはその中でも最上級モデルです。プレゼンテーション・シリーズの一部で、希少な木材や精密なインレイ装飾が施され、芸術作品としての側面も兼ね備えています。ヴィンテージマーティンほどの歴史的価値はありませんが、卓越したクラフトマンシップと素材により、1万ドル以上の価格がつくこともあります。

ギターの魔法:ただの木と弦ではない

ギターの世界では、木材と弦だけが全てではありません。そこには情熱、歴史、そして卓越したクラフトマンシップが息づいています。ロックの伝説たちが演奏したギターや、職人が魂を込めて作り上げた楽器は、単なる道具を超えた芸術作品であり、物語を語ります。

オークションでこれらのギターが驚異的な価格で取引される理由は、その見た目や音色だけではありません。それぞれが歴史の一部であり、今なお人々の心に響く音楽を生み出したアーティストとのつながりを象徴しているのです。

次にギターを手に取るときは、それが単なる楽器以上の存在であることを思い出してください。数本のコードをかき鳴らすだけでも、壮大な伝統と歴史の一端に触れているのです。あなたもまた、音楽とその伝説たちをつなぐ、途切れることのない物語の一部なのです。

電話申込み
無料でプロ講師の
アドバイスを受ける
無料でプロ講師の
アドバイスを受ける
ページトップへ